2018年12月、高校生が楽しみながら金融経済に触れ、金融知力を身につける機会を提供するため、「第13回全国高校生金融経済クイズ選手権『エコノミクス甲子園』栃木大会」を開催いたしました。県内より10校30チーム60名の高校生が参加し、宇都宮高校の「チーム520」が優勝!全国大会への出場を決めました。
≪参加校 10校30チーム(50音順)≫
石橋高校、宇都宮高校、宇都宮女子高校、宇都宮短期大学附属高校、宇都宮文星女子高校、佐野高校、佐野日本大学高校、栃木高校、真岡高校、矢板東高校
![]() |
![]() |
【第13回全国高校生金融経済クイズ選手権『エコノミクス甲子園』栃木大会 上位チーム】
![]() |
1位 チーム520(宇都宮高校) ≪全国大会出場≫
2位 カチャトーラ(宇都宮高校)
3位 ひでよ同好会5(宇都宮女子高校)
例年、地域の子どもたちに対して、お金の大切さや銀行の役割を楽しく学んでいただくために、栃木県金融広報委員会と連携し「あしぎんキッズスクール『お金の体験学習』」を開催しております。
![]() |
校外体験学習の機会提供として、地元の小学生から中学生を対象に職場見学を実施いたしました。
また、銀行業務に関心のある大学生をインターンシップとして受入れております。
![]() |
![]() |
![]() |
地域の発展や社会貢献および人材育成に資する取組みの一環として、例年、宇都宮大学にて「地方銀行の歴史に学ぶ金融論」という単位数2単位の講座を提供しております。また、その他の大学へも銀行業務に関する講義を実施しております。
さらに、高等学校にて「金融商品の基礎知識」と題し、金利や為替の仕組みと現状、クレジットや多重債務問題などを学び、金融トラブルへの理解を深めるきっかけづくりを目的とて金融教育講座を行っております。
![]() |
![]() |
お客さまのニーズに合わせた様々なセミナーを実施しております。
【大人女子セミナーの風景】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【親子セミナーの風景】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |