在日他行払円建小切手(国内を支払地とする円建の外貨小切手)を支払銀行へ提示し、お受付の約4営業日後に取立代り金をご指定の円預金口座へご入金いたします。なお、お受付は当行とお取引のあるお客さまに限らせていただきます。
外貨小切手を取立するお取引(円建の外貨小切手取立)の概要
手数料
手数料
- 取立手数料
小切手1枚につき 3,000円
- 当行へお支払いしていただく上記手数料の他、別途、在日他行にて手数料がかかる場合があります。
外貨小切手の取立をする場合の手続き
口座をお持ちの支店の窓口(一部お取扱いできない店舗があります)にご用意してあります「外貨小切手取立依頼書」に必要事項をご記入ください。(お客さまが口座をお持ちでない場合やご来店時に口座を作成される場合はお受付できません)
外貨小切手取立依頼書へのご記入必要事項
- ご依頼人さまのお名前、ご住所、電話番号
- 外貨小切手の振出日、外貨小切手の金額、小切手番号、振出人名、お受取人名、支払銀行名・住所、国名
- 取立代り金をご入金する口座番号
- お受取理由
本人確認
- ご依頼人さまのお名前、ご住所、生年月日が確認できる運転免許証などの公的な資料および個人(法人)番号を確認できる資料をご提示ください。
ご注意事項
- 円建の外貨小切手のみのお取扱いとなります。
- 外貨小切手の内容やお受取理由によっては、許可証等により適法性の確認をさせていただく場合やお受付できない場合があります。
- 外貨小切手および運転免許証などの公的な資料の他、ご印鑑および口座番号がご確認できるものをご持参ください。
- 外貨小切手のお受取人ご本人さまがご来店ください。
- 外貨小切手を窓口にて即時に現金化するお取扱いはしていません。
- 原則として、振出日より5ヵ月以上経過している外貨小切手はお受付できません。
- 外貨小切手金額が少額の場合、手数料が外貨小切手金額を上回る場合があります。
2020年10月1日現在
お問い合わせ
店頭でのお問い合わせ・ご相談