A0A0B0*あしぎんリスク類分*あしぎんリスク類分*あしぎんリスク類分つみたて投資枠国内債券国内株式国内リートバランスバランスラップ海外債券海外債券海外株式海外株式海外リート(為替ヘッジあり)(1万口あたり、課税前)直近1年分/単位・円(1万口あたり、課税前)直近1年分/単位・円(1万口あたり、課税前)直近1年分/単位・円分配金実績騰落率(為替ヘッジあり)分配金実績騰落率(為替ヘッジあり)分配金実績騰落率24/0324/0424/0524/0624/0724/0824/0924/1024/1124/1225/0125/0224/0324/0424/0524/0624/0724/0824/0924/1024/1124/1225/0125/0224/0324/0424/0524/0624/0724/0824/0924/1024/1124/1225/0125/02252.04%THE GOLDMAN SACHS GROUP, INC2.02%1.70%1.43%1.34%4.78%14.30%平均リターンリスク13.23%13.78%1.03シャープレシオ0.347.86%11.78%平均リターンリスク10.09%10.32%1.13シャープレシオ0.76資産別構成比率(2025年1月末現在)アライアンス・バーンスタインSICAV-コンセントレイテッドアライアンス・バーンスタインSICAV-コンセントレイテッドUSエクイティ・ポートフォリオ 9.1%USエクイティ・ポートフォリオ 9.1%組入上位5銘柄(2025年1月末現在)フジ・メディア・ホールディングスソニーグループパナソニック ホールディングス富士通資産別構成比率(2025年1月末現在)*あしぎんリスク分類についてはP4をご参照ください。設定日2007年3月15日12月10日決算日43576円基準価額3584.95億円純資産総額▲3.15%1ヵ月1年3.74%49.10%3年335.76%設定来設定日2012年5月28日9月30日決算日57403円基準価額5370.03億円純資産総額▲4.81%1ヵ月▲4.56%1年28.42%3年474.03%設定来平均リターン▲4.02%8.94%リスク19.11%10.92%0.81シャープレシオ▲0.22設定日2007年3月15日12月10日決算日25951円基準価額5142.02億円純資産総額▲2.78%1ヵ月7.43%1年40.00%3年159.51%設定来(年率)1年(年率)1年(年率)1年主な運用対象日本海外債券株式●●リート3年主な運用対象日本海外債券株式●●リート3年コアファンド主な運用対象日本海外債券●●株式●●リート3年出所:QUICK 基準日:2025年2月28日投資対象ファンドを通じて主として海外および日本の株式に幅広く分散投資します。国内外の上場株式を主要な投資対象とし、市場価値が割安と考えられる銘柄を選別して長期的に投資します。株式の組入比率は変化します。このファンド1本で世界中に分散投資することができます。株式と債券へ半分ずつ投資することにより、リスクを抑えながら安定したリターンの獲得を目指します。セゾン資産形成の達人ファンド【設定・運用】セゾン投信ひふみプラス 【設定・運用】レオス・キャピタルワークスセゾン・グローバルバランスファンド【設定・運用】セゾン投信FSSAアジア・フォーカス・ファンド10.2%FSSAアジア・フォーカス・ファンド10.2%BBH・ルクセンブルグ・ファンズ-BBH・コア・セレクト9.3%BBH・ルクセンブルグ・ファンズ-BBH・コア・セレクト9.3%500・500・インデックス・ファンドインデックス・ファンド(米国株式)(米国株式)34.2%34.2%U.S.ガバメント・U.S.ガバメント・ボンド・インデックス・ボンド・インデックス・ファンド 27.5%ファンド 27.5%コムジェスト・コムジェスト・ヨーロッパ・ファンド80ヨーロッパ・ファンド80(適格機関投資家限定) (適格機関投資家限定) 24.2%24.2%その他25.9%バンガードバンガード米国オポチュニティ米国オポチュニティファンド 21.3% ファンド 21.3% エマージング・マーケット・ストックエマージング・マーケット・ストックインデックス・ファンド インデックス・ファンド 4.9%4.9%その他8.1%ユーロ・ガバメント・ユーロ・ガバメント・ボンド・インデックス・ボンド・インデックス・ファンドファンド18.1%18.1%ヨーロピアン・ヨーロピアン・ストック・インデックス・ファンド7.2%ストック・インデックス・ファンド7.2%つみたて投資枠(1千円〜)つみたて投資枠(グローバル)つみたて投資枠(1千円〜)つみたて投資枠(日本)つみたて投資枠(1千円〜)つみたて投資枠(グローバル)4000030000200002022/22023/2600005000040000300002022/22023/2250002000015000100002022/22023/2(円)50000(円)70000(円)30000※運用成果は過去のものであり将来の運用成果を示唆または保証するものではありません。※各ファンドの運用実績を示すグラフは過去3年間(または設定来)の基準価額と基準価額(分配金再投資)の日次の推移です。基準価額(分配金再投資)は設定来の課税前分配金を分配時に再投資したものとして算出。各ファンドの騰落率、平均リターン、リスク、シャープレシオは、手数料等を考慮せず、課税前分配金を分配時に再投資したものとして計算。▲はマイナス。平均リターン、リスク、シャープレシオは年率換算値で、過去1年間(52週分の週間収益率で測定)、過去3年間(36ヵ月分の月間収益率で測定)2パターンを掲載。【用語解説はP41-P42参照】※資産構成比率(円グラフ、または表組)は、運用会社のレポートを基に、原則として構成比上位5位までを表示(構成比6位以下はその他と表示)。※本資料は基準日のデータに基づき作成しております。最新の情報は「契約締結前交付書面(目論見書・補完書面)」をご確認ください。024/02025/022024/22025/22024/22025/2-基準価額-基準価額-基準価額
元のページ ../index.html#26