AA0A0*あしぎんリスク類分*あしぎんリスク類分*あしぎんリスク類分つみたて投資枠国内債券国内株式国内リートバランスバランスラップ海外債券海外債券海外株式海外株式海外リート(為替ヘッジあり)(1万口あたり、課税前)直近1年分/単位・円(1万口あたり、課税前)直近1年分/単位・円(1万口あたり、課税前)直近1年分/単位・円分配金実績騰落率(為替ヘッジあり)分配金実績騰落率(為替ヘッジあり)分配金実績騰落率24/0324/0424/0524/0624/0724/0824/0924/1024/1124/1225/0125/0224/0324/0424/0524/0624/0724/0824/0924/1024/1124/1225/0125/0224/0324/0424/0524/0624/0724/0824/0924/1024/1124/1225/0125/0228033027KADOKAWA6.7%6.0%5.8%5.7%5.7%0.45%22.69%平均リターンリスク17.22%13.73%1.65シャープレシオ0.014.5%4.4%4.0%3.5%3.4%5.0%5.0%4.8%4.7%4.6%組入上位5銘柄(2025年1月末現在)本田技研工業日本製鉄武田薬品工業日産自動車商船三井組入上位5銘柄(2025年1月末現在)ソニーグループ三菱UFJフィナンシャル・グループ日立製作所三井住友フィナンシャルグループリクルートホールディングス組入上位5銘柄(2025年1月末現在)任天堂味の素日立製作所セブン&アイ・ホールディングス*あしぎんリスク分類についてはP4をご参照ください。設定日2018年11月9日決算日6,12月の各15日17592円基準価額1748.58億円純資産総額1.10%1ヵ月1年0.18%91.16%3年125.74%設定来設定日1998年4月1日11月30日決算日36869円基準価額5133.99億円純資産総額▲4.88%1ヵ月▲2.70%1年26.44%3年268.69%設定来平均リターン▲2.08%8.58%リスク20.07%12.29%0.69シャープレシオ▲0.12設定日2009年1月19日1月18日決算日47626円基準価額630.65億円純資産総額▲3.70%1ヵ月▲8.58%1年32.02%3年419.90%設定来平均リターン▲8.04%10.21%リスク20.63%13.75%0.74シャープレシオ▲0.40(年率)1年(年率)1年(年率)1年出所:QUICK 基準日:2025年2月28日日経平均株価採用銘柄の中から、予想配当利回りの上位30銘柄に投資を行います。個別企業分析により、成長企業を選定し、利益成長性等と比較して妥当と思われる 株価水準で投資を行います。国内外の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)する株式の中から、30年目線の長期的な視点で30銘柄へ集中投資を行います。日経平均高配当利回り株ファンド【設定・運用】三菱UFJアセットマネジメントフィデリティ・日本成長株・ファンド【設定・運用】フィデリティ投信コモンズ30ファンド【設定・運用】コモンズ投信250002000015000100002022/22023/24000030000200002022/22023/2600005000040000300002022/22023/22024/22025/22024/22025/22024/22025/2 積立投信(5千円〜)成長投資枠成長投資枠成長投資枠積立投信(5千円〜)国内株式(日本)積立投信(5千円〜)国内株式(日本)国内株式(日本)主な運用対象日本海外債券株式●リート3年主な運用対象日本海外債券株式●リート3年主な運用対象日本海外債券株式●リート3年-基準価額(分配金再投資)-基準価額(円)30000(円)50000-基準価額(分配金再投資)-基準価額(円)70000※運用成果は過去のものであり将来の運用成果を示唆または保証するものではありません。※各ファンドの運用実績を示すグラフは過去3年間(または設定来)の基準価額と基準価額(分配金再投資)の日次の推移です。基準価額(分配金再投資)は設定来の課税前分配金を分配時に再投資したものとして算出。各ファンドの騰落率、平均リターン、リスク、シャープレシオは、手数料等を考慮せず、課税前分配金を分配時に再投資したものとして計算。▲はマイナス。平均リターン、リスク、シャープレシオは年率換算値で、過去1年間(52週分の週間収益率で測定)、過去3年間(36ヵ月分の月間収益率で測定)2パターンを掲載。【用語解説はP41-P42参照】※資産構成比率(円グラフ、または表組)は、運用会社のレポートを基に、原則として構成比上位5位までを表示(構成比6位以下はその他と表示)。※本資料は基準日のデータに基づき作成しております。最新の情報は「契約締結前交付書面(目論見書・補完書面)」をご確認ください。-基準価額
元のページ ../index.html#28