投資信託ラインナップAUTUMN& WINTER2025-2026
34/36

3月日本銀行、量的緩和政策解除7月中国、人民元の切り上げを発表8月アテネオリンピック開幕 ルルルルルルルルルルル株 価為 替金 利1988昭和63年98月月ソイウラルン・オイリランクピ戦ッ争ク停開戦幕1989平成元年114月月ベ消ル費リ税ンスのタ壁ー崩ト壊税率3%1990平成2年108月月東イ西ラドクイ軍ツがのク統ウ一ェートに侵攻豪ドル日本米国※10年物国債利回りNY ダウ日経平均株価米ドル豪州ドイツ0%0日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。1987昭和62年104月月ブ国ラ鉄ッがク分マ割・ン民デ営ー化世界同時株安1998平成10年1084月月月米ロ日国シ本ヘア版ッ危金ジ機融フビァッングドバンLがTスCタMー破ト綻1999平成11年21月月日E本U銀の行単、ゼ一通ロ貨金ユ利ー政ロ策導実入施2000平成12年98月月シ日ド本ニ銀ー行オ、ゼリロン金ピ利ッ政ク策開解幕除2001平成13年93月月米日国本同銀時行多、量発的テ緩ロ和事政件策発実生施1991平成3年1261月月月ソ雲湾ビ仙岸・エ戦普ト争賢連勃岳邦発で崩火壊砕流発生1992平成4年763月月月「バ日国ル経連セ平平和ロ均維ナ株持オ価活リ2動(ン万Pピ円Kッ台Oク割)協開れ力幕法」成立1994平成6年109月月関J西T株国が際上空場港開港1993平成5年117月月北E海U発道足南西沖地震発生1995平成7年31月月地阪下神鉄淡サ路リ大ン震事災件発発生生1997平成9年74月月ア消ジ費ア税通を貨5危%機に引き上げ1996平成8年7月アトランタオリンピック開幕2003平成15年43月月日イ本ラ郵ク政戦公争社勃誕発生2002平成14年1月ユーロ貨幣の流通開始2004平成16年12月スマトラ島沖地震発生2005平成17年4月個人情報保護法を全面施行2006平成18年7月日本銀行、ゼロ金利政策解除※日経平均株価(円)、NYダウ(米ドル)※対円相場海部俊樹ジョージ・H・W・ブッシュ株価・為替・金利の推移と主な出来事3350,0050,000円50,0050,0050,0050,00050,000ド50,00050,00050,00045,0045,000円45,0045,0045,0045,000ド45,00045,00045,00045,00040,0040,0040,0040,0040,000円40,00040,000ド40,00040,00040,00035,0035,0035,0035,0035,000円35,000ド35,00035,00035,00035,00030,0030,0030,0030,0030,000円30,00030,000ド30,00030,00030,00025,0025,0025,0025,000円25,00025,00025,00025,00025,00025,00025,00025,000ド20,000円20,0020,0020,0020,0020,00020,000ド20,00020,00020,00015,0015,0015,0015,0015,000円15,00015,000ド15,00015,00015,00010,0010,000円10,0010,0010,0010,000ド10,00010,00010,0005,005,000円5,005,005,005,0005,0005,0005,000ド0円0ド200200200200 円175175 円175175150150 円150150125125 円125125100100 円1001007575 円75755050 円502525 円2515.015.0%15.015.015.012.512.5%12.512.510.010.0%10.010.07.57.5%7.55.05.0%5.05.02.52.52.5%細川護熙羽田孜 村山富市橋本龍太郎ビル・クリントン小泉純一郎 ジョージ・W・ブッシュ中曽根康弘 竹下登 宇野ロナルド・レーガン宗佑宮澤喜一小渕恵三 森喜朗

元のページ  ../index.html#34

このブックを見る