依頼データ入力画面変更
外国送金
1)- ① 「支払口座種別・番号」項目の入力要件変更
「支払口座種別・番号(円・外貨)」項目について、これまで口座番号を都度手入力いただいておりましたが、一覧ウィンドウからの選択も可能となりました。
(引き続き従来どおりの手入力も可能です)
【画面イメージ(依頼入力画面)】

1)- ② 「(受取人)口座番号」項目のラベル変更
「受取人口座番号」項目の項目名称が、"口座番号"から"口座番号(IBAN等)"に変更されました。
【画面イメージ(依頼入力画面)】

輸入信用状開設
2) 「PARTIAL SHIPMENT」「TRANSHIPMENT」のラベル変更
「PARTIAL SHIPMENT」(分割船積)および「TRANSHIPMENT」(積替え)の表示が"NOT ALLOWED"から"PROHIBITED"に変更となりました。
【変更前の画面イメージ(依頼入力画面)】
-
【変更後の画面イメージ(依頼入力画面)】
【変更前の画面イメージ(照会(詳細)画面)】
-
【変更後の画面イメージ(照会(詳細)画面)】
外国送金および輸入信用状開設
3)- ① 「BICコード」項目のラベル変更
「BICコード」項目の項目名称が、一律「BIC(SWIFT)コード」に変更となりました。
【画面イメージ(依頼入力画面)】
(例)外国送金の受取人入力欄

(例)輸入信用状開設の通知銀行入力欄

3)- ② 取引依頼 入力項目の変更(入力欄の入力説明表示)
テキスト入力項目について、各項目の入力可能文字種別をコメント表示いたします。
【変更前の画面イメージ(依頼入力画面)】

【変更後の画面イメージ(依頼入力画面)】

3)- ③ 禁止文字入力エラー表示要件の変更
半角記号文字の入力可能項目において、禁止文字入力時に、インターネットブラウザ下部に表示するステータスバー文言を変更いたしました。
変更前:「無効なデータです。」⇒変更後:「使用できない文字(記号)が入力されています。」
【画面イメージ(依頼入力画面)】
例:半角、英数、記号を許容する項目に、ひらがな(禁止文字)を入力した場合

輸入信用状発行日関連項目の出力内容変更
輸入信用状開設取引照会画面および輸入信用状条件変更取引照会画面
1)- ① 照会一覧画面への「発行希望日」欄追加
取引照会(一覧)画面について、「発行希望日」項目を追加いたしました。
取引依頼画面にて、お客さまが入力された輸入信用状「発行希望日」を当該項目に表示いたします。
「発行日」項目については、当該信用状の実際の発行日(当行が登録を行った日付)が表示されます。
【画面イメージ(照会(一覧)画面)】

1)- ② 照会検索画面への「発行日」欄追加/ラベル変更
取引検索画面において、検索条件「信用状開設日」項目の名称が「発行希望日」に変更となりました。
また、検索条件に「発行日」が新規追加され、「発行希望日」「発行日」の両日付による検索が可能となりました。
【画面イメージ(検索画面)】

1)- ③ 照会詳細画面への発行日表示
取引詳細画面において、「DATE OF ISSUE (発行日)」項目を新規追加いたしました。
お客さまが入力された「発行希望日」および当行が登録した「発行日」の両方を表示するよう変更いたしました。
【画面イメージ(照会(詳細)画面)】

1)- ④ CSVファイルへの発行日項目追加
取引照会画面にてダウンロード可能な取引CSVファイルについて、「発行日」項目が新規追加されました。
-
輸入信用状条件変更依頼入力画面
2)発行日欄表示値変更
取引依頼画面において、開設済信用状の信用状番号から取引内容を呼び出して、当該取引の条件変更依頼をされる場合、「発行日」項目に自動表示する日付データを変更しました。
これまでは、お客さまが信用状開設依頼時に入力された「発行希望日」を当該項目に表示しておりましたが、今後は当行が登録した実際の「発行日」を表示いたします。
【画面イメージ(依頼入力画面)】

取引画面上のステータス変更
取引照会画面(輸入信用状開設、輸入信用状条件変更、外国送金)
1) 取引ステータス「否認」の文言変更
取引ステータス「否認」を「返却」に変更いたしました。
お問い合わせ
あしぎんEBセンター
0120-260-447
- 電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
受付時間平日9:00~18:00
※銀行休業日は除く