外国送金受付
- Q1 外国送金の取引金額に制限はありますか?
-
- A1
- 1回の送金金額は、金額入力桁数の上限が15桁となります。
- Q2 当日扱いの取引依頼はできますか?
-
- A2
-
送金指定日が当日の場合、以下の時間に取引依頼が可能です。
外貨建送金(国内向)8:00~10:00
外貨建送金(海外向)8:00~13:00- 送金指定日に適用相場の確認をさせていただく場合がございます。
- 韓国ウォン建送金はご指定日の前営業日13:00までの受付となります。
- Q3 適用される外国為替相場はいつのものになりますか?
-
- A3
-
送金指定日が翌営業日以降の場合、送金指定日の当行公示相場を適用いたします。
送金指定日が当日の場合、原則送金指定日の公示相場を適用いたしますが、送金指定日に適用相場の確認をさせていただく場合がございます。
適用相場の確認は、取引店を通じ電話連絡をさせていただきます。ご連絡をさせていただいた時点の市場の相場を確認のうえで、適用させていただきます。ご連絡がとれずに適用相場の確認ができない場合、お取扱いができませんのでご注意ください。
- Q4 公示相場を確認することはできますか?
-
- A4
-
当日の公示相場は相場情報照会サービスでご覧いただくことができます。
米ドルは10:00頃更新された相場、ユーロ・豪ドル・ニュージーランドドルは10:30頃に更新された相場、それ以外の通貨は10:30頃公表された相場が公示相場です。
- Q5 相場情報照会サービスで、9:00に表示される相場を利用して送金できますか?
-
- A5
- 申し訳ございませんが、相場情報照会において、所定の時間(米ドル9:00~10:00頃、ユーロ、豪ドル、ニュージーランドドル9:00~10:30頃)に公表された相場は、暫定のもののためご利用いただけません。
- Q6 外国送金の代り金の決済方法を教えてください。
-
- A6
- 利用申込書にて指定された代表口座または送金資金等引落口座より、取引指定日にお引落しさせていただきます。
- Q7 外国送金の手数料の決済方法を教えてください。
-
- A7
- 外国送金の代りを円普通預金・円当座勘定から決済する場合は、同一の口座からお引落しさせていただきます。ただし、外国送金の代り金を外貨預金のみから決済する場合は、代表口座よりお引落しとなります。
- Q8 外国送金の代り金を外貨預金と円預金と組み合わせて決済できますか?
-
- A8
- 取扱できます。入力画面の「口座種別・口座番号」欄に、円貨、外貨ともご入力ください。
- Q9 外国送金の代り金が不足した場合はどうなりますか?
-
- A9
- 取引指定日に該当口座の残高が不足している場合、ご依頼の外国送金の取扱を取消させていただく場合もありますので、取引指定日の前日までに外国送金代り金および手数料を指定口座へご入金ください。
- Q10 受取人の住所や銀行の支店名が分からないのですが、送金できますか?
-
- A10
- 送金を確実に実行するための情報になるため、お受取人さまにご確認いただき、入力願います。
- Q11 受取銀行の英文名が分からないのですが、送金できますか?
-
- A11
- 現地読みでは送金が実行できませんので、お受取人さまにご確認いただき必ず英文名で入力願います。
- Q12 送金の際に取引に関わる契約番号を入力できますか?
-
- A12
- 入力画面の「メッセージ」欄に入力いただけます。
- Q13 送金小切手の作成依頼はできますか?
-
- A13
- 取扱できません。お手数ですが、お取引店窓口にてお取扱させていただきます。
- Q14 BICコード(SWIFTコード)とはなんですか?
-
- A14
- 国際銀行間金融通信協会(SOCIETY FOR WORLDWIDE INTERBANK FINANCIAL TELECOMMUNICATIONS)が世界の銀行を特定するために定めたコードです。大半の銀行がこのコードを持っており、受取人口座保有銀行のBIC(SWIFT)コードが分かれば、より確実に外国送金をお届けすることができます。なお、当行のBIC(SWIFT)コードはASIKJPJTです。
- Q15 ABAナンバーとはなんですか?
-
- A15
- アメリカ国内の銀行が個別に保有する9桁の番号です。アメリカ向けの外国送金をより確実にお届けするための参考資料になります。
- Q16 ABAナンバーはどの項目に入力すればいいのですか?
-
- A16
- 入力画面の受取人「支店または支店所在地」の欄へ続けて、[ABA No.OOOOOOOOO]と入力ください。他にもBSB No.(オーストラリア・ニュージーランド国内銀行保有番号・6桁) SORT CODE(イギリス国内銀行保有番号・6桁)などありますが、すべて同様に入力ください。
- Q17 IBANとはなんですか?
-
- A17
- EU全域で送金受取人の口座を特定するために欧州金融標準化委員会などが規定した番号で、INTERNATIONAL BANK ACCOUNT NUMBER( 国際銀行勘定番号)の略です。EU域内の国向けのユーロ建送金でIBANの記載がない場合、処理がスムーズに行われないだけでなく、追加手数料を徴収される可能性もありますので、EU域内の国向けの送金を行われる場合は、請求書などにより受取人のIBANを確認のうえ、送金依頼書などにご記入いただきますようお勧めいたします。
- Q18 IBANはどの項目に入力すればいいのですか?
-
- A18
- 入力画面の受取人の欄にある受取人の「口座番号」入力欄へスペースを空けずに入力ください
- Q19 ヨーロッパ向けの外国送金で注意事項はありますか?
-
- A19
- EU域内の国向けのユーロ建送金は、BICコード(SWIFTコード)とIBANの入力をお願いしています。BICコード(SWIFTコード)とIBANがない場合、処理がスムーズに行われないだけでなく、追加手数料を徴収される可能性もありますのでご注意ください。
- Q20 外国送金の送金目的が輸入・仲介貿易・商品購入の場合、注意事項はありますか?
-
- A20
- 「送金理由」欄に商品名を英文名称で入力ください。また、所定の欄に商品の原産地、船積地を入力ください。
お問い合わせ
あしぎんEBセンター
0120-260-447
- 電話番号のお掛け間違いにご注意ください。
受付時間平日9:00~18:00
※銀行休業日は除く