採用情報
インターンシップ&オープンカンパニー

地域金融を知る1 Day仕事体験

具体的に銀行の仕事・地域金融の役割を実体験していただくとともに、どのような人がどのような想いで働いているのかを知っていただくプログラムをご用意。
昨年もご好評いただいたプログラムに参加者アンケートを踏まえて更に磨きをかけています!
銀行の仕事は「お金を預かること、貸すこと」だけではありません!
ぜひこの機会に足利銀行の仕事、雰囲気を経験してみませんか?

身に付く力

現状を分析し目的や課題を明らかにする力/
新しいアイデアや価値を生み出す発想力/
さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力

プログラム内容 : 
業界研究・グループワーク・先輩行員座談会

※グループワークは、事業承継やライフプランコンサルティングも提案でき、実際の銀行員として働く体験ができます!
実施内容 みなさんは、銀行や銀行員にどんなイメージをお持ちですか?
「真面目そう」「実際どんな仕事かイメージできない」など、具体的に仕事をしている自分をイメージできないのが実際ではないでしょうか。

今回、当行が用意させていただいたのは、みなさんに具体的に金融、そして銀行というフィールドを知っていただくとともに、どのような人がどのような想いで働いているのかを、知っていただく機会です。

足利銀行では、みなさんの今後の活動の第一歩として銀行を肌で感じていただけるプログラムを実施します。

百聞は一見にしかず。

参加いただき、行員とのコミュニケーションやその業務・考え方に触れることで、金融のみならず、社会人として働くということを知っていただきたいと思います。

意欲溢れるみなさんの参加をお待ちしております。

【参加当日のカリキュラム(予定)】

●業界研究
オープンカンパニーが始まったばかりのこの時期は
「それぞれの業界の違いがわからない」、
「自分に合う業界はどこなのだろう」、
という方も多いのではないでしょうか。
銀行業界はもちろん、それ以外の業界を比較をしていくことで
みなさんの業界研究のお手伝いをさせていただきます。

●グループワーク(銀行業務を体験する)
行員を交え、少人数のグループで行います。
営業、融資、得意先業務の現場を体感いただき、
ひとつのテーマについてグループワークを実施します。
法人担当者の実際の業務に非常に近い内容をご用意しています。
銀行の仕事はお金を預かること、貸すことではありません。
ぜひリアルな銀行の仕事を体験してみてください。
▶︎ 法人担当者のインタビューはこちら

●行員との座談会(複数名の先輩行員と少人数のグループでお話しいただけます)
実際に現場で働く行員の生の声を聞いてください。
先輩行員に「こう答えてください」という台本は一切ありません。
職場の雰囲気は? ワークライフバランスは整っているの? など
皆さんの質問にすべて本音でお答えします。

※プログラム終了後、現場行員よりフィードバックがございます。
※内容については、変更となる場合もあります。ご了承ください。
実施時期・期間 ■実施時期:夏季開催(8~9月)、秋季開催(10~11月)、冬季開催(12~2月)を予定
詳細な日程は、マイページにてご確認いただけます。

■1回あたりのプログラム期間:1日開催を予定

※学業に配慮した日程・時間帯にて実施いたします。
職種分類 一般事務、 貿易事務・国際事務、 秘書・受付、 医療事務、 宣伝・広報、 人事・教育・労務、 総務・業務、 財務・経理・会計、 物流・在庫管理、 法務・特許・審査、 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 販売スタッフ・接客、 為替ディーラー・トレーダー、 資産運用(ファンドマネージャー)、 融資、 証券アナリスト、 アクチュアリー
待遇・報酬 ■報酬・交通費支給なし
実施場所 栃木県、東京都、オンライン
実施場所
(詳細)
【東京会場】
■地方銀行会館 ほか※
住所:東京都千代田区内神田3-1-2
※実施状況に合わせて変更の可能性あり

【宇都宮会場】
■足利銀行 本店
住所:栃木県宇都宮市桜4-1-25

■足利銀行 研修センター
住所:栃木県宇都宮市大通り1-4-16
※宇都宮中央支店と同一の建物内にございます。

~~予めご了承ください~~
※開催会場は、変更される場合がございます。
応募資格・条件 大学生および大学院生(学年・学部・学科は問いません)
文系歓迎/理系歓迎
応募方法 1.画面右上「INTERNSHIP ENTRY」より、マイページの作成をお願いします。

2.受付開始時にマイページ上でお知らせしますので、
画面右上「INTERNSHIP MY PAGE」よりログイン後
オープンカンパニーにご応募ください。

3.後日、参加日程をマイページ上でお知らせしますので、ご確認ください。
応募受付期間 ■夏季開催分:受付終了しました

■秋季開催分:順次案内

■冬季開催分:順次案内

※詳細な日程はマイページにてご確認いただけます。
募集人数 各30名程度
留意点 ※本オープンカンパニーは、みなさんに就業体験の機会や職業観の涵養のための機会であり、採用選考活動とは一切関係ありません。

※ご案内できる席数に限りがある為、応募者多数の場合、抽選とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
問合せ先 足利銀行 人事部担当

TEL: 
028-626-0159
E-mail: 
recruit@ashikagabank.co.jp
足利銀行ホームページ: 
http://www.ashikagabank.co.jp/

5Days
インターンシッププログラム

法人渉外、ライフプラン・アドバイザー業務の体験。
営業店での取引先訪問、経営者面談も実施。

身につく力

さまざまなメンバーで物事を進めるチームワーク力/
立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力/
現状を分析し目的や課題を明らかにする力

趣旨・目的

地域金融機関の業務体験を通して、地域金融機関の存在意義や魅力を体感してもらうプログラムです。
業務体験はグループワークだけでなく、取引先へ実際に訪問し、経営者との面談も予定しております。
「現場」を知れる貴重なインターンシップです。ぜひご参加ください。
実施内容 【プログラム詳細(予定)】

■1日目
ビジネスマナーや業界・企業研究など

■2日目
法人業務(融資提案)ワーク
訪問企業研究

■3日目
取引先訪問・経営者面談
訪問後ディスカッション
レポート作成など

■4日目
顧客訪問レポート発表、フィードバック
法人業務(融資判断)ワーク
懇親会

■5日目
LA(ライフプラン・アドバイザー)業務ワーク
総括

◆フィードバック実施◆
グループワーク、課題発表時には発表後にグループに対してフィードバックを行います。
取引先訪問後には、個人あてにフィードバックを行う予定です。
実施時期・期間 2025年8月25日(月)~29日(金)
2025年9月1日(月)~5日(金) 各5日間

※次回冬季インターンシップは2026年1~2月の開催を予定しております。
職種分類 法人向け営業(既存顧客メイン)、 法人向け営業(新規開拓メイン)、 個人向け営業(既存顧客メイン)、 個人向け営業(新規開拓メイン)、 融資
待遇・報酬 宿泊費用、昼食費用 全額当方負担
報酬なし
実施場所 ■足利銀行 本店
栃木県宇都宮市桜4-1-25

※開催会場は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※取引先訪問は足利銀行の各営業店で実施予定(栃木県、群馬県、埼玉県、茨城県、福島県)。
実施場所
(詳細)
取引先訪問は各営業店で実施予定。
応募資格・条件 特になし
応募方法 1.画面右上「INTERNSHIP ENTRY」より、マイページの作成をお願いします。

2.受付開始時にマイページ上でお知らせしますので、
画面右上「INTERNSHIP MY PAGE」よりログイン後
インターンシップにご応募ください。

3.後日、インターンシップ参加決定のお知らせしますので、マイページよりご確認ください。
応募受付期間 ※応募受付は終了しております。次回、冬季インターンシップの応募受付は12月下旬の開始を
予定しております。

※画面右上「INTERNSHIP ENTRY」よりマイページ作成の上、応募受付開始の案内を
お待ちください。皆さまのご応募をお待ちしております。
募集人数 50名
採用活動開始
以降に活用する
応募者情報
あり
3月1日以降の採用広報活動に活用させていただきます。
問合せ先 足利銀行 人事部担当

TEL: 
028-626-0159
E-mail: 
recruit@ashikagabank.co.jp
足利銀行ホームページ: 
http://www.ashikagabank.co.jp/