- 相続関連サービス
- 〈あしぎん〉休日ウェルスサロン
- 相続手続きのご案内

お亡くなりになられたお客さま(被相続人さま)には永らくのお取引をいただき、誠にありがとうございました。
謹んでお悔やみ申しあげます。
相続手続きをスムーズに進めていただくため、足利銀行での相続手続きについてご案内いたします。
【相続手続きの流れ】
相続手続きのご案内
① 相続発生のご連絡
まずはお電話(またはご来店)にて、お亡くなりになったお客さまについてお知らせください。
今後の手続きや、ご用意いただく書類についてご案内いたします。
お亡くなりになったお客さまの通帳・キャッシュカードなど(お取引内容がわかるもの)をご準備いただきますと、お取引内容の確認がスムーズに進みます。
【お電話でのご連絡】
お取引店またはお近くの〈あしぎん〉本支店にご連絡ください。
お取引内容などを確認させていただいたのち、折返しご連絡をさせていただく場合がございます。
【ご来店でのご連絡】
お手続きのご案内には、30~60分程のお時間を頂戴する場合がございますので、できるだけお時間に余裕をもってご来店ください。
お亡くなりになったお客さまの口座は、相続手続きが終わるまで入出金などのお取引ができなくなります。
葬儀費用などのお支払いが必要となる場合は、窓口にご相談ください。
② 必要書類のご準備
ご用意いただく書類についてご案内します。
ご用意いただく書類は、「遺言書」や「遺産分割協議書」の有無等により異なります。
下図を参考に、該当する条件をお選びいただき「必要書類のご案内」をクリックしてください。
- どの条件にもはまらない場合は、お問い合わせください。
【例】家庭裁判所の調停や審判による遺産分割、相続財産管理人がいる(相続人不存在)等。
- いずれも原本をご提出ください。
当行所定の書類以外は、写しをとらせていただいたのち、原本は返却させていただきます。

③ 必要書類のご提出
ご準備いただいた書類は、お取引店またはお近くの〈あしぎん〉本支店窓口までご持参ください。
ご提出いただいた書類を確認し、不足書類のご連絡や内容確認のために、ご相談中の当行本支店から、お客さまにご連絡させていただくことがあります。
いずれも原本をご提出ください。
当行所定の書類以外は、写しを取らせていただいたのちに、原本は返却させていただきます。
④ 払戻し等のお手続き
すべての必要書類を提出いただいてから約2週間で、ご指定の方法でお支払いさせていただきます。
- お受取口座に当行本支店口座をご指定いただいた場合、振込手数料はかかりません。
融資・貸金庫・投資信託・公共債・外貨預金など、円預金以外のお手続きには、別途お取引店へのご来店が必要となります。
相続に関する相談窓口のご案内(土・日限定)
〈あしぎん〉休日ウェルスサロンは、土・日限定の「相続相談窓口」です。
完全予約制・専用の相談ブース(個室)で、ご自身はもちろんご家族でのご来店でも、ゆったりくつろいでご相談いただけます。
相続に関する様々な疑問やお悩みに、専門スタッフがわかりやすく丁寧にサポートいたします。
お問い合わせ
店頭でのお問い合わせ・ご相談