- 相続関連サービス
- 〈あしぎん〉休日ウェルスサロン
- 相続手続きのご案内
- 〈あしぎん〉ウェルス・レポート
お亡くなりになられたお客さま(被相続人さま)には永らくのお取引をいただき、誠にありがとうございました。
謹んでお悔やみ申しあげます。
相続手続きをスムーズに進めていただくため、足利銀行での相続手続きについてご案内いたします。
相続手続きの流れ
-
1相続発生のご連絡
WEB申請フォーム・お電話・ご来店のいずれかの方法にて、お亡くなりになられたお客さまについてお知らせください。
今後のお手続きや、ご用意いただく書類についてご案内します。- お亡くなりになられたお客さまの通帳・キャッシュカードなど(お取引内容がわかるもの)をご準備いただきますと、お取引内容の確認がスムーズに進みます。
WEB申請フォームでのご連絡
WEB申請フォームからお手続きが可能です。- 本フォームからご連絡をいただいた場合、原則ご来店いただくことなく、ご郵送で相続のお手続きが完了できます(ご郵送先は、日本国内に限らさせていただきます)。
ただし、融資・貸金庫・投資信託・公共債・外貨預金など円預金以外のお手続きには別途お取引店へのご来店が必要となります。
お電話でのご連絡
お近くの足利銀行窓口へご連絡ください。- お取引内容などを確認させていただいたのち、折返しご連絡させていただく場合がございます。
ご来店でのご連絡
お近くの足利銀行窓口へご来店ください。
ご来店の際は、事前のご予約により、お待ちいただく時間が短縮され、スムーズにお手続きいただける「ご来店予約サービス」をぜひご利用ください。本部専門部署による相続相談受付「相続リモート受付」を全店で実施しております。
相続に関する専門部署の担当者が、テレビ電話(WEB)でお客さまと直接お話をしながら、各種書類の記載方法や必要とされる書類のご案内、今後の手続き等を丁寧に説明いたします。
-
2必要書類のご準備
当行所定の「相続届」等相続関係書類について、営業店窓口にてお渡し、もしくは相続センターより郵送いたします。あわせて、ご提出いただく書類のご準備をお願いいたします。
-
3書類のご提出
ご用意いただいた書類は、当行所定の「書類送付書」で書類をチェックいただいてから、相続専用封筒に封緘のうえ相続センターに直接郵送してください。
-
4お引き出し等のお手続
すべての必要書類の確認後、ご指定の方法でのお引き出し等が可能になります。
- 通帳等につきましては、郵送にて返却いたします。
相続手続きの必要書類
相続のお手続きは、お取引状況、遺言書の有無・遺産分割等の状況により、お手続方法や必要書類が異なります。以下のフロー図でご確認ください。

必要書類一覧
区分 | 必要書類 | 入手先 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
A | B | C | D | 補足説明 | ||
○ | ○ | ○ | ○ | 相続届 | 当行窓口 | |
○ | ○ | ○ | ○ | 相続預金の通帳・証書・キャッシュカード・GOODY カード | 紛失されている場合は窓口にご相談ください | 相続人様 |
○ | ○ | 被相続人(お亡くなりになった方)の方の戸籍謄本、除籍謄本または法定相続情報一覧図 | 出生から死亡までの連続した謄本(相続人の確認資料として) | 市区町村役場 | ||
△ | △ | 相続人の方の戸籍謄本 | 被相続人の戸籍謄本等で相続人として特定できない場合 | 市区町村役場 | ||
○ | ○ | 相続人の方の印鑑登録証明書 | 発行後6ヵ月以内のもの | 市区町村役場 | ||
○ | ○ | 遺言書 | 相続人様 | |||
○ | ○ | 検認証明書または検認調書謄本 | 自筆証書遺言の場合 | 家庭裁判所 | ||
○ | 遺言執行者の方の印鑑登録証明書 | 発行後6ヵ月以内のもの | 市区町村役場 | |||
○ | 受遺者の方の印鑑登録証明書 | 発行後6ヵ月以内のもの | 市区町村役場 | |||
○ | ○ | 被相続人(お亡くなりになった方)の方の戸籍謄本または除籍謄本 | お亡くなりになったことの確認資料 | 市区町村役場 | ||
○ | 遺産分割協議書 | 相続人様 |
いずれも原本をご提出ください。
当行所定の書類以外は、写しを取らせていただいたのちに、原本は返却させていただきます。
相続手続きの手引き
足利銀行での相続手続に関する手引書です。店頭でのお手続の際に冊子をお渡しします。
- 足利銀行の相続手続きにおける必要書類(別ウィンドウで開きます)
- 法定相続人について(別ウィンドウで開きます)
- 相続手続きに必要な戸籍謄本の取得について(別ウィンドウで開きます)
- 遺言書のある相続手続き(別ウィンドウで開きます)
- 相続人関係図(別ウィンドウで開きます)
相続手続きをサポートするサービスについて
戸籍謄本等の公的書類収集を始めとする相続手続きは、相続人が揃わず書類が集まらない、県外の本籍地に取りに行く時間がない、戸籍の取り寄せ方が分からない等、ご負担が大きい準備となります。
足利銀行では、相続時のご家族向けサービスとして各種サービスをご用意しております。詳しくはお近くの足利銀行窓口までお問い合わせください。
遺産整理業務
すでに発生している「相続手続き」をお手伝いいたします。
相続人さまに代わって、相続手続きを円滑に進められるよう財産内容の調査・遺産分割手続きなどを行うサービスです。
相続時戸籍取得代行サービス
お客さまに代わって戸籍謄本等の取得を行うサービスです。
サービス内容
戸籍謄本等の取得、相続人関係図の作成、法定相続情報証明制度の申請。
サービス提携先
行政書士法人ジンテック
- 相続時戸籍取得代行サービスは、行政書士法人ジンテックが提供するサービスであり、ご契約は行政書士法人ジンテックが当事者となります。足利銀行の窓口に設置している資料請求ハガキをご利用ください。
相続に関する相談窓口のご案内(土・日限定)
〈あしぎん〉休日ウェルスサロンは、土・日限定の「相続相談窓口」です。
完全予約制・専用の相談ブース(個室)で、ご自身はもちろんご家族でのご来店でも、ゆったりくつろいでご相談いただけます。
相続に関する様々な疑問やお悩みに、専門スタッフがわかりやすく丁寧にサポートいたします。
お問い合わせ
店頭でのお問い合わせ・ご相談